
デスクワークのときに何かと役立つのが書見台(ブックスタンド)です。
資料作成などタイピングの多いパソコン作業はもちろん、お仕事の重要な要点をまとめた資料を常に掲示しておくアイテムとしても便利です。
そこで今回は、お仕事を快適にするおすすめのオシャレ書見台をご紹介します。
スチール製の書見台
ハイタイド メタルブックスタンド
スチール素材のカラフルな書見台。一般的な書見台とは違ってシンプルな形状なので、場所をとらずにデスクの上もすっきりします。
カラーは、アイボリーやレッド、ブルーなど6種類。角度は3段階の調節が行え、開いたページも丸ポチでしっかりホールドしてくれます。また、使わないときは薄く折りたためるコンパクト設計です。
トスカ 北欧風ブックスタンド
北欧インテリアを思わせるおしゃれな書見台。ナチュラルなウッドの温もりとホワイトスチールの組み合わせが可愛いらしいブックスタンドです。
約8cmの厚さ調節ができるので、ハードカバータイプの厚めの本や資料も置けます。角度も段階調節が可能。収納の際もコンパクトです。
タワー モノトーン書見台
落ち着いたモノトーンのスチールフレームの書見台。シンプルな使いやすさとフォルムが特徴の使い勝手の良いブックスタンドです。
角度を段階的に調節でき、厚みも約8cmまで調節可能。使わないときはサッと分解してコンパクトに収納できます。
ブルックリン風マルチスタンド
インテリアとしてもお洒落なスチール書見台。ちょっぴり男前、だけど可愛さもあるブルックリン風のスタイリッシュなマルチスタンドです。
スリムでコンパクトなので、デスクに置いても場所をとりません。タブレットも充電したまま設置できます。
木製の書見台
木製シンプル書見台
シンプルさを極めた木製の書見台。一般的なブックスタンドとは形状が違い、背面の面積が極端に少なく、一枚の板をコの字型に折り曲げたようなフォルムです。
木製スタンドらしい落ち着きのあるやわらかい風合いで、どんなオフィスシーンにも調和します。
木製スクエア型ブックスタンド
モコっとした丸みのあるスクエア型の書見台。佇まいがなんとも可愛らしいおしゃれな木製ブックスタンドです。
台になる部分を別の穴に差し替えることで、高さや角度の調節ができる可変式で、自分のデスク環境に合わせて調節できます。
木製アンティークブックスタンド
アンティーク調の木製ブックスタンド。格子柄にすることで、一般的な木製の書見台よりも軽量なのが特徴です。
本の厚さに合わせて回転式のページ押えで調節可能。角度も5段階に調整できます。収納もフラットに折りたためます。
木製ナチュラルウッド書見台
天然木(ウォルナット)の書見台。ナチュラルウッドならではの優しい温かみのあるマルチスタンドです。使い込むほどに味わいが出てくるので、どんどん愛着が湧いてくるはず。
4段階の角度調節で、折りたたんでフラット収納できます。
ワイドブックスタンド
幅450mmのワイドタイプの書見台。シンプルでナチュラルなデザインがおしゃれ。
可動ボルトで本のサイズに合わせて奥行きを調節できるので、薄いカタログから、厚め(最大3cm)の本も設置できます。ボルトの頭で本もしっかりホールドしてくれます。
ロゴなしのシンプル木製スタンド
無駄にロゴなどが入っていないシンプルデザインの木製書見台。本を押さえる金具が可動式なので、本や資料だけでなく、タブレットなども置けます。
角度は6段階で調整可能。使わないときはコンパクトに折りたためる省スペース設計です。
プラスティック製の書見台
太洋社 ブリリアントリーディングレスト
温かみのある水色が可愛いオシャレな書見台。外観を木製に似せた強プラスティック製の頑丈な作りで、厚めの資料や参考書もしっかり支えてくれます。
3段階の角度調節が可能な、フラット収納タイプです。
ジョセフジョセフ 書見台
本のようにコンパクトに折りたためる書見台。収納するときにそのまま本棚に収納できます。カラーはホワイトとグリーンの2色。
丈夫な高品質のABS樹脂製なので、汚れも落としやすくお手入れ簡単。なにかと扱いやすい書見台です。
actto BST-02 ブックスタンド
プラスティック製のスタンダードな書見台。元々は、ELECOMのブックスタンド(EDH-004)として流通していた人気商品です。
18段階のプレート角度調整が可能で、厚み62mmまでの書籍を挟めます。299gと軽量ながら、左右のストップホルダーで大きめの本をしっかりホールドしてくれます。
まとめ
書見台を上手に活用すると、長時間のデスクワークや読書による首や肩への負担を軽減できます。作業効率のアップはもちろん、疲労防止のアイテムとしてもぜひ役立ててみてください。
耐久性やサイズ、デザインなど、自分のワークスタイルに合ったぴったりの書見台を見つけてくださいね。